2歳5ヶ月
水をすくうのが少し下手になる。なぜかトイレでしか水をすくわない。
・ここ数日の話
論理的な理由を説明できるようになってきた。
以前は「おうち帰る。保育園いかない。」、「パパ怖い。(ジュース買うのを)我慢しない。」などと「無理な理由→その理由のため実行できない」のような因果関係は見られるが論理的でない(?)説明だったが、「お腹痛いから、ご飯たべない。」、「まだ遊びたいから、お風呂はいらない。」と理解できる説明になっている。
・ここ1~2週間位の話
マックス→マッスク(新幹線E4系Maxのこと)
ネックス→ネッスク(特急成田エクスプレスのこと)
ブロック→ブックロ(レゴ)
上記のように文字の入替が起きていたが、正常に発音できるようになってきた
・ここ1ヶ月位の話
「ボク」、「りんちゃん」等の主語が見られるようになった。
観測者の視点と時間感覚に依存しきってしまうのが気になる。
変化しているの気づいた感覚的な時間に過ぎない。
0 件のコメント:
コメントを投稿